さて今回は、アイスの4種類の分類について、皆さんが一度は食べたことがあるアイスで分けてみたよ。この4分類も【アイスクリーム】は「乳脂肪が多いからおいしくて、変なものが入っていない」とか、【氷菓】は「乳脂肪が入っていないから値段が安くて、添加物が多く入っている」みたいな変な噂があるけれど、それ本当?と思い調査しました!
目次
①アイスクリーム・・・乳固形分15.0%(うち乳脂肪分8.0%)
例:PINO(ピノ)・・・森永乳業株式会社
②アイスミルク・・・乳固形分10.0%(うち乳脂肪分3.0%)
例:雪見だいふく・・・株式会社ロッテ
③ラクトアイス・・・乳固形分3.0%
例:エッセルスーパーカップ超バニラ・・・株式会社明治
④氷菓・・・乳固形分がラクトアイスより低い、もしくは入っていないもの
例:アイスの実濃いぶどう・・・江崎グリコ株式会社
みんな一度は口にしたことがあるアイスではないかな?それぞれこんな分類なんだよ。でも【アイスクリーム】も【氷菓】も、どれにしてもコンビニで買えて、そんなに高いものではないよね。もちろん、ハーゲンダッツのように高価なアイスはそのほとんどが【アイスクリーム】に分類されるので、乳製品が多くて、風味豊かに作られているようなものもあるよ。それでもPINOと同じ分類なんだ。乳製品はアレルギーのある方もいるので、もちろん要注意ですが、かといって乳製品のアレルギーがある方は【氷菓】を買えばいい、という話でも無いんだ
「アイスの実」の原材料に乳製品と書かれているよ!
分類的には【氷菓】には乳脂肪分がほとんどない、もしくは使われていないものですが、よく見ないと乳製品に対するアレルギーのある方はアイスの分類だけでは判断できないね
じゃあどうすればいいんだろう?
アイスの分類は1つの指標にはなるけれど、やっぱり原材料に何が使われているかが大事!そしてよく使われているのが乳化剤!それは添加物の一括名で具体的に何を使っているかを表記しなくても良いので、実際に合成添加物として使われる物質名は、グリセリン脂肪酸エステル/ショ糖脂肪酸エステル/ステアロイル乳酸Ca/ソルビタン脂肪酸エステル/ステアロイル乳酸Na/オクテニルコハク酸デンプンNa/プロピレングリコール脂肪酸エステル/ポリソルベート20/ポリソルベート60/ポリソルベート65/ポリソルベート80があるんだよ
・・・よく分からないカタカナばかり!?
つまりこんな物質名が使われているけれど、ただ「乳化剤」という言葉でまとめられているんだ。この物質の中には動物実験で、発がん性が確認されているものさえあるんだ。それに植物油脂なんかは、問題になっているトランス脂肪酸が含まれているんだよ
じゃあアイスは食べられないの?
乳化剤も植物油脂も食べるとすぐに体が悪くなるものではないし、たまに食べたくなった時に食べるというのは避けられないと思う。実際、ぼくも好きなアイスばかりで、よく食べるよ。ただたくさん食べすぎると健康に悪い影響が出てくるかもしれないね。。でもアイスの中でも特にこだわりを持って添加物を使っていないアイスを作る久保田食品株式会社のアイスをお勧めするよ。乳製品アレルギーに関しては以下のものも全て乳製品が入っているけれど、全く乳製品を使っていないアイスも販売しているよ
⇑ここでご紹介したものとは少し違うものですが、久保田食品のカップアイスもネットで購入できます!
本当だ!どれも原材料によくわからないものが入っていないね!これなら安心して食べられそう
そうだね、添加物を使わない、こだわりを持った無添加シリーズ、というアイスを作っている会社だから、安心して食べられるね
まとめ
- アイスは4分類されているけれど、乳製品が使われているかどうかはそれで判断できない
- アイスも原材料名をよく見て買う
- そしてアイスはお腹を冷やすので食べ過ぎてはいけない、1日1個まで!
参考:
文献:「食べてはいけない」「食べてもいい」添加物完全ガイド,2014年7月1日第1刷発行,著者:渡辺雄二
スポンサーリンク