知らなきゃ損するオノマトペ、今日から使えるオノマトペのご紹介です。
オノマトペ
じろりかん![](http://kitutuki-asa.com/wp-content/uploads/2019/07/cat_boss_gang.png)
意味一目鋭く見ただけで、少しもあわてないさま。落ち着きはらっているさま。
「帯もそこそこ駈出づれど、嘉兵衛はじろりくゎんとした、顔附さへも気味悪く」<浄瑠璃ー心中二つ腹帯・紀海音>
(出典:小野正弘、擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典、小学館、2007年)
オノマトペ
しわりしわり![](http://kitutuki-asa.com/wp-content/uploads/2019/07/winter_suidoukan_chorochoro.png)
意味炭火の上に少しずつ水が落ちて鳴る音。
「火をけの火の、灰にうづもれりけるが、しはりしはりとなりける。涙のおちさせ給ひけるが、火にかかりてなりけるよとみて」<愚管抄>
(出典:小野正弘、擬音語・擬態語4500 日本語オノマトペ辞典、小学館、2007年)
![](http://kitutuki-asa.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_6283.jpg)
オノマトペを使おう!
スポンサーリンク