最近のお菓子、おかしくないですか?
昔からいろいろとおかしなお菓子はたくさんあるけれど、これちょっと気になるというのを実際に買って食べてみた紹介です。
面白ければいいのか、本気で美味しいと思っているのかわからないけれど、どれもクォリティーは高くなっている気がします。
今回ご紹介するのはUHA味覚糖の「◯◯のまんま」シリーズです。
このパッケージを見て二度見した人多いと思いますw
お菓子のコーナーに、食卓の定番が並んでいるw
「本物食べたらええやん!!」と思わずツッコむだけですが、まあ一度食べてみないと文句は言えません。
というわけで買って食べてみました!
コロッケのまんま

まずはコロッケのまんま。大人気の食卓のお供コロッケをお菓子にするのは妙案ですね。

何かいろいろ入っていますが、原材料に「コロッケ」は入っていないようで、ホッとしました!

そりゃコロッケは原材料ちゃうやろ!

さてさて、袋を開けると小ぶりのコロッケがコロコロとしています。

ちなみにコロッケの名前の由来はフランス料理のクロケットが訛ったものらしい

一袋に5個入っていました。お値段的には格安コロッケといったところですね!

今まで見た最安のコロッケは10円。安すぎて買う勇気はなかったなー

500円玉くらいのコロッケ。

パクっ!

中はこんな感じ。味は、コロッケです。本物のコロッケでこれを再現するなら、大きなコロッケをぎゅうぎゅうに小さくして、500円玉大にしたらこうなると思います。

そのまんまやん!!
味はコロッケなので美味しいです。コロッケのお肉の香りやちょっとした玉ねぎ感とか、衣のサクサク感も味わえて、どこにでも持ち運べるので、野外フェスなんかでポケットに入れておいて、ちょっとコロッケが食べたくなった時に、ちょうどいいかもしれません!

何がちょうどいいんだ!!
スポンサーリンク