皆さん一度は見ていると思う「北の国から」ですが、、、えっまだ見ていない?
そんな人のために「北の国から」を第一話からダイジェストでご紹介!
「北の国から」は移住者のための話。
言うなら都会VS田舎の構図でみると分かりやすい話。
地方への移住を考えている人、移住をためらっている人がいるなら是非一度見て欲しい。
「北の国から」⇓これで見れますw!
第二十話の主な登場人物
黒板五郎(田中邦衛)・・・主人公
黒板(宮前)令子(いしだあゆみ)・・・五郎の妻
黒板純(吉岡秀隆)・・・五郎と令子の長男
黒板蛍(中嶋朋子)・・・五郎と令子の長女
宮前雪子(竹下景子)・・・令子の義妹、「雪子おばさん」の愛称
山本恵子(永浜三千子)・・・純の東京の同級生、「恵子ちゃん」の愛称
北村草太(岩城滉一)・・・「草太兄ちゃん」の愛称富良野の牧場で働く男
北村清吉(大滝秀治)・・・草太の父、五郎の父方の伯母の子で、五郎の従兄
北村正子(今井和子)・・・草太の母
川島 竹次(小松政夫)・・・草太の友人
吉本つらら(松田美由紀)・・・草太の彼女。行方不明になっている。
吉本辰巳(塔崎健二)・・・つららの兄
吉本知子(今野照子)・・・辰巳の妻
中畑和夫(地井武男)・・・五郎の同級生で経営者、「中畑のおじさん」の愛称
中畑みずえ(清水まゆみ)・・・中畑のおじさんの妻
中畑すみえ(塩月徳子)・・・中畑のおじさんの娘、純の友人
松下豪介(南雲祐介)・・・「クマさん」の愛称中畑のおじさんの会社で働く男
涼子先生(原田美枝子)・・・純と蛍の小学校の先生
こごみ(児島美ゆき)・・・スナック「駒草」のホステス。五郎がイカダ下りで出会う。

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

そして聞いている純w
率直に父さんと結婚したら?と聞くが。。。

DVD「北の国から」より

雪子はというと、丸太小屋が建ったら出て行くつもりだという!
それは五郎の作っている丸太小屋の模型に、雪子の寝る場所がすでに無いからなのだ

DVD「北の国から」より

五郎はまた遅くに家に帰り、開高健を読んでいる!それはこごみさんの影響だった。
純にそんなに難しいの読めるの?じゃりン子チエも難しいって言っていたのに、と言われる笑

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

そして東京からTV局が来て、蛍にテレビにでるオファーがきた!
それは先日のUFOの件で、蛍自身は出たくないと思っていたけれど、純が全国放送で東京の母さんが見ているかもしれないから出ろ、と言っているところ

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

テレビではコメンテーター達が、蛍が目立ちたいだけの作り話で、話は嘘だろう、という流れになり、五郎がテレビを消したところなんだ。。。

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

家にはこごみさんが来た。
純にとっては運命の出会いかもしれないのでその日付を記していた。
1981年8月5日午前9時13分のこと w

DVD「北の国から」より

そして四人で河原に座り、こごみさんの作ったスパゲッティボンゴレを食べる。
五郎はいつになくしゃべり、笑っていて、順にとっては軽薄に見えてもいたんだ

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

翌日は旧の七夕の日で、UFOのことで道に迷った責任を取るために涼子先生の転勤が決まった、と純と蛍は知ったんだ!
急いで学校に来たけれど、誰もいなかった

DVD「北の国から」より

純は涼子先生に会い、UFOのことをしゃべったから転勤になり、自分が責任があると謝ったんだ。
翌日、純は涼子先生とUFOを見る事を約束をしたんだ

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

約束の場所に着いたのは16時を過ぎた頃、夕立が降り、雷が止み、雨が止むと、涼子先生は木の上にいてUFOがやってきて、涼子先生がUFOに吸い込まれていった!!
純はたしかにそれを見たが、びしょびしょに濡れて家に帰り、その日からまたひどい熱を出して5日間寝込んだ。
涼子先生は本当に何者なんだ!!??

DVD「北の国から」より

純は、なんとか治り、1週間経って学校に行くと涼子先生はいなくなっていた。
いなくなったのはちょうど1週間前、UFOを見た日だったという。。。

DVD「北の国から」より
「北の国から」⇓これで見れますw!