皆さん一度は見ていると思う「北の国から」ですが、、、えっまだ見ていない?
そんな人のために「北の国から」を第一話からダイジェストでご紹介!
「北の国から」は移住者のための話。
言うなら都会VS田舎の構図でみると分かりやすい話。
地方への移住を考えている人、移住をためらっている人がいるなら是非一度見て欲しい。
「北の国から」⇓これで見れますw!
第七話の主な登場人物
黒板五郎(田中邦衛)・・・主人公
黒板(宮前)令子(いしだあゆみ)・・・五郎の妻
黒板純(吉岡秀隆)・・・五郎と令子の長男
黒板蛍(中嶋朋子)・・・五郎と令子の長女
宮前雪子(竹下景子)・・・令子の義妹、「雪子おばさん」の愛称
山本恵子(永浜三千子)・・・純の東京の同級生、「恵子ちゃん」の愛称
北村草太(岩城滉一)・・・「草太兄ちゃん」の愛称富良野の牧場で働く男
北村清吉(大滝秀治)・・・草太の父、五郎の父方の伯母の子で、五郎の従兄
北村正子(今井和子)・・・草太の母
吉本つらら(松田美由紀)・・・草太の彼女
中畑和夫(地井武男)・・・五郎の同級生で経営者、「中畑のおじさん」の愛称
中畑みずえ(清水まゆみ)・・・中畑のおじさんの妻
松下豪介(南雲祐介)・・・「クマさん」の愛称中畑のおじさんの会社で働く男
涼子先生(原田美枝子)・・・純と蛍の小学校の先生
笠松杵次(大友柳太朗)・・・正吉の祖父で偏屈もの。
笠松正吉( 中澤佳仁)・・・純の同級生で、親友。

DVD「北の国から」より


DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より
ある夜。中畑さんのところで宴会があった。

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より
この頃は、かなり雪が厳しく、水を得るのに五郎はさわから、わざわざ運んでいた。

DVD「北の国から」より
そんな中でも蛍は五郎のことを気にしていた。やはり蛍は父親思いw もうクリスマスの時期になっていた

DVD「北の国から」より

DVD「北の国から」より
突然聞いた母親の声。 複雑な心境の蛍には逃げ出すほどに違和感を持っていたんだろうね

DVD「北の国から」より


DVD「北の国から」より

五郎も純だったらやりかねないけれど、蛍がそんな事をするとは思っていなかったんだね

DVD「北の国から」より

中畑家でクリスマスパーティーがあったが純と蛍はごちそうを持って家に帰される。それは、家でお父さんが待っているから、ということで
純は浮かない。。。

DVD「北の国から」より

そして、純にお前は男なのに手伝いをしていないと説教したんだ。
でも純はその言葉を受け止め、反省をするんだ

DVD「北の国から」より

スキーが靴下を履いてるねw

DVD「北の国から」より


DVD「北の国から」より

五郎は、お母さんは喜んでいただろう、と言って、怒ることはなかった

DVD「北の国から」より
純はいつも自分のことは言わない、ずるいところを持っているんだよ。 これからもそうやって問題が起きるんだけどね。。。

DVD「北の国から」より
純自身も心に引っかかるところが夢に出ているようだね
「北の国から」⇓これで見れますw!