それはそれとして

search
  • ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
menu
  • ホーム
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
キーワードで記事を検索
  • 雑談

    メルカリ殺人事件

  • 雑談

    そのマスク、誰から送られてきたか確認した?その対処法。(記事紹介)

  • お知らせ

    ウイルスと人間のこと。京都大学准教授の良記事のご紹介!

  • 雑談

    CMはすべて演出なのか?そうなのか?

  • おすすめ映画

    「シン・ゴジラ」と「亜人」と「AI崩壊」の共通点

  • 香川県の遊ぶところ

    【四国水族館】写真たくさん!貸切状態の今がチャンス!?

  • 雑談

    年金定期便という絶望(画像有り)

  • 雑談

    言葉の雰囲気

  • 雑談

    カラオケなんてそもそも孤独

  • 雑談

    コロナの功罪

  • 雑談

    よく見たらブサイクは悪か?

  • 雑談

    店長の部屋に日章旗、緊急連絡先が警察以外のあるコンビニでの騒動

  • 雑談

    マスクを買いに〜A story of an old woman〜

  • 雑談

    深夜3時誰もいない信号待ち

  • 雑談

    何か起きたら増えるあれが嫌

  • 雑談

    デマがデマであるために

ドラマで英会話

フラーハウスで覚える日常英語5選!1−1

2020.08.22 fromhtot

ちょっと英語を始めようと思った英語初心者が、大好きな「フルハウス」の29年後版「フラーハウス」から、 教科書では習っていない(はずの)英語をピックアップ!   Tattle-tale!「チクリ屋!」 Tattl…

雑談

メルカリ殺人事件

2020.05.09 fromhtot

エピローグ 都内に住む犯人は柳刃包丁で、同じく都内に住むその包丁の元の持ち主を刺殺。   元の持ち主、というのも、メルカリで持ち主(被害者)は包丁を販売。 それを誰かが買ったのが1ヶ月ほど前。 しかし犯人(誰か…

雑談

そのマスク、誰から送られてきたか確認した?その対処法。(記事紹介)

2020.04.23 fromhtot

マスクが届いた! 昨今のコロナウイルスで、日本では政府からマスクが届く。   なんとも滑稽な話ではあるが、少し心待ちにしてしまう人もいるのではないだろうか? すでに届けけられているところでは、色々と問題があるよ…

お知らせ

ウイルスと人間のこと。京都大学准教授の良記事のご紹介!

2020.04.22 fromhtot

昨今のコロナウイルス。 これからどうなるの?と不安しかない中、ニュースでその挙動を見守るしかありません。   この未曾有のウイルスによる脅威を、過去の歴史から読み解いた良記事を見つけました。   &n…

雑談

CMはすべて演出なのか?そうなのか?

2020.04.21 fromhtot

「この〜はC M上の演出です」? ボーっとテレビを見ていた。   お笑い動画番組だった。テレビでしているお笑い動画は90%TwitterにUPされている(断言) 見たことあるのをまた見るだけだった。 &nbsp…

おすすめ映画

「シン・ゴジラ」と「亜人」と「AI崩壊」の共通点

2020.04.15 fromhtot

「シン・ゴジラ」と「亜人」と「AI崩壊」の共通点 「シン・ゴジラ」と「AI崩壊」は現総理がいとも簡単に殺される。     「シン・ゴジラ」はゴジラに、「AI崩壊」はAIで制御されたペースメーカーの誤作…

香川県の遊ぶところ

【四国水族館】写真たくさん!貸切状態の今がチャンス!?

2020.04.07 fromhtot

夕方4時に来館! やってきました四国水族館! 2020年4月10日まで先行オープンで四国4県在住の人のみ入館できます。(以降、グランドオープンは未定)       チケット購入前に、住所確認…

雑談

年金定期便という絶望(画像有り)

2020.04.03 fromhtot

2019年の年金状況 年金定期便ってのが、届くようになって、「今でもこんなにもらえるんだー」って安心してて、また今年のが届いて、比べて、泣きそうになりました。 まずはこちらを見てもらいましょう。 約10年働き、5年ほど国…

雑談

言葉の雰囲気

2020.03.22 fromhtot

みなさん、こんにちは? みなさん、こんにちは! (なんて書いているけど、実は、今は夜中の2時。 こんばんは、だけど、今書き終わる自信もない。公開は朝だからおはよう、かもしれないけど、見られる時間は夜が多いからこんばんは、…

雑談

カラオケなんてそもそも孤独

2020.03.19 fromhtot

一人カラオケ 最近、一人カラオケが流行っているという。   文字通り一人でカラオケに行く行為だ。 たくさんの人と行き、みんなで盛り上がるカラオケに一人で行くという奇妙さ。 流行りの歌や懐かしの名曲を歌いあい、ひ…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 52
  • >

スポンサードリンク



ついーと

Tweets by kitutuki_asa

いんすた

Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Error: No posts found.

Make sure this account has posts available on instagram.com.

最近の投稿

  • フラーハウスで覚える日常英会話4選!4-7
  • フラーハウスで覚える日常英会話4選!4-6
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!4-5
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!4-4
  • フラーハウスで覚える日常英会話5選!4−3
  • フラーハウスで覚える日常英会話5選!4−2
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!4−1
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!3−18
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!3−17
  • フラーハウスで覚える日常英会話3選!3−16

こんな記事書いています!

  • 2018モンバスまとめ (4)
  • 2019モンバスまとめ (2)
  • amazon (4)
  • Google先生 (3)
  • iPhoneのこと (3)
  • MOROHA (1)
  • never young beach (1)
  • Pleiospilos nerd(帝玉) (1)
  • TEDを読む (60)
  • teto (2)
  • YOGEE NEW WAVES (1)
  • ZAZEN BOYS (1)
  • おかしなお菓子 (6)
  • おすすめお土産 (2)
  • おすすめチョコレート (5)
  • おすすめ映画 (8)
  • おすすめ本 (22)
  • お知らせ (2)
  • お金の話 (3)
  • においについて (1)
  • はわい温泉 (1)
  • アボカド水耕栽培 (1)
  • オノマトペ (67)
  • サボテン (2)
  • ドラマで英会話 (51)
  • モンゴル800 (1)
  • 働く人のために (7)
  • 労働関係の法律 (2)
  • 動物カフェ (2)
  • 動物園 (1)
  • 北の国から (37)
  • 和歌山県の食べるところ (2)
  • 哲学のようなはなし (11)
  • 多肉植物 (2)
  • 大阪の食べるところ (1)
  • 太陽の塔 (1)
  • 安全運転のために (3)
  • 岡山県倉敷市 (1)
  • 岡山県岡山市 (4)
  • 島根県安来市 (1)
  • 島根県松江市 (4)
  • 愛媛県今治市 (1)
  • 手作り食品 (2)
  • 瀬戸芸2019 (2)
  • 災害が起きたら (1)
  • 無添加食品 (4)
  • 移住のすすめ (36)
  • 節約のすすめ (1)
  • 育児・介護 (3)
  • 身体のこと (2)
  • 選挙なんて嫌だ (1)
  • 雑談 (37)
  • 音楽 (1)
  • 食べ物 (1)
  • 香川県さぬき市 (2)
  • 香川県のシェアハウス (1)
  • 香川県の公園 (1)
  • 香川県の島 (2)
  • 香川県の遊ぶところ (3)
  • 香川県まんのう町 (1)
  • 香川県三豊市 (5)
  • 香川県丸亀市 (29)
  • 香川県善通寺市 (3)
  • 香川県坂出市 (21)
  • 香川県多度津町 (1)
  • 香川県宇多津町 (10)
  • 香川県木田郡 (1)
  • 香川県琴平町 (1)
  • 香川県綾歌郡 (2)
  • 香川県高松市 (41)
  • 高知県高知市 (1)
  • 鳥取県境港市 (1)
  • 鳥取県米子市 (1)

アーカイブ

  • 2020年11月 (1)
  • 2020年10月 (20)
  • 2020年9月 (29)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (6)
  • 2020年3月 (10)
  • 2020年2月 (4)
  • 2020年1月 (14)
  • 2019年12月 (1)
  • 2019年11月 (3)
  • 2019年10月 (4)
  • 2019年9月 (14)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (43)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (21)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (27)
  • 2018年9月 (17)
  • 2018年8月 (21)
  • 2018年7月 (30)
  • 2018年6月 (4)

©Copyright2025 それはそれとして.All Rights Reserved.